忙しいオフィス女子には階段ダイエットがおすすめ!すぐに取り入れられるその方法とは?

ジムに通って汗を流したり、今流行のホットヨガで太った身体を絞りたい!でも毎日仕事が忙しくて、運動する時間がないのが悩み……。こんな人へのオススメは、ずばり階段ダイエットです。そのやり方はとても簡単で、階段を上り下りするだけ。確実に痩せ体質に近づいていける階段ダイエットは、時間のない忙しく働く女性にオススメです。
階段ダイエットとは?
階段ダイエットは、実際にモデルのローラさんも実践しているダイエット法です。日常生活の中でできるだけ階段を使用するという、いたってシンプルな方法。しかし、その効果は想像以上に高く、毎日コツコツ続けるとほとんどの人が身体に変化を感じることができます。
マンションなどの上階に住んでいるなら、エレベーターは使用せず階段で上り下りする。オフィスでも同じように階段を使うようにすれば、わざわざ時間を割いてジム通いなどしなくてすみます。通勤が電車であれば、こちらもエスカレーターは使用せず階段を使うことができますね。
効果を実感できるまでの期間は?
階段ダイエットは、極端な食事制限や激しい運動をするのとは違い即効性は期待できません。効果が実感できるようになるまでには個人差がありますが、1ヶ月も継続すれば身体が少し軽くなった、脚が引き締まって見えるようになったなどの変化を感じるようです。
3ヶ月~10ヶ月くらい続けると、もともと太っている人だとかなりの効果を実感することができます。階段ダイエットは下半身だけを鍛えるように思われるかもしれませんが、階段の上り下りには自然と腹筋や上半身の筋肉も活用しています。そのため脚だけではなく、全体的にスッキリと引き締まった体型になる効果が期待できます。
階段ダイエットの効果
代謝をUPさせる
階段ダイエットは、主に脚の筋肉を使うダイエット法です。これがなぜダイエットに効果的なの?と思う人もいるかもしれません。しかし、下半身の筋肉を使うということが、実はダイエットにはとても大切なことなのです。
ダイエットを成功させるためには、身体の代謝機能そのものを向上させることが大切です。代謝機能がいい人と悪い人とでは、ダイエットの効率はかなり違ってきます。同じように運動していても、脂肪や糖をエネルギー変換できる量に差がでてしまうためです。
そして、階段ダイエットでは、継続することで代謝機能のUPが期待できます。なぜなら身体の大きい筋肉の半分以上は、ほとんど下半身に集まっているため、その筋肉を鍛えて代謝量を上げると、脂肪燃焼効果も高くなるからです。
[スポンサードリンク]
[スポンサードリンク]